DIYと掛けて、引きこもりのデジタルライフと解く。その心は。。。

私の住む浅草も、8月も終わりともなれば、ブラジルと化して、町中にサンバが鳴り響き、踊る人たちの熱気で上昇気流が生まれてスコールすら降る、そんな暑い時期ではあるのですが、新しい生活様式の中、人の集まるイベントの開催は軒並み難しく、ただ単に暑いだけ(でも、ずっと家にいるからクーラー漬 […]

クラウドのサービスは雲の中に?

リモートワーク支援と掛けて、クラウド・ネイティブと解く。そのこころは

私の住む浅草は、実は(?)隅田川沿い。その昔は浜辺ですらあったことから、漁師の兄弟が海に出て投網を投げて漁をしたところ、どうも木の人形が引っかかるので海に戻してはまた引っかかる。不思議に思った兄弟が、その木の人形を土地の領主に持ち込んだところ、実はとても貴重な観音様の木像だったこ […]

こんな緑の中でリモートワークしたいなぁ。。。

コロナ自粛と掛けてリモートワークの環境改善ととく。そのこころは

私の住む浅草といえば、春は隅田川の桜、初夏は三社祭、夏は花火、秋は飛ばして(笑)冬は初詣、と、言うまでもなく常に人の集まる街でして、とはいえこの記事の執筆時は(というか、書き始めてもう数週間掛かっているので、緊急事態宣言すら出てますね。ちゃんとおうちで読んでますか?)東京都内の週 […]

IoTというと、スマートスピーカー、ですよねぇ

リモートワークが推奨される昨今と掛けて、IoT と解く。そのこころは。。。

私の住む浅草は、言わずと知れた日本有数の観光地。日々、国内と言わず世界中からのお客様を迎えては、東京に今も残る昔ながらの情緒や昔から今に残る食文化、今どきの宿泊体験まで、日本の今を伝え、発信する街なのですが、大事なのは人様に足を運んでもらえないと体験してもらえない、というところで […]

「自動車」と掛けて「ベンチャー」と解く。その心は

私の住む浅草と言うところは、ご存知のように東京の比較的東側に位置しますので、同じ都内でも山手線の西側に住んでいる方たちによく、ちょっと遠くて行ったことがないよ、言われることがあります。 確かに、都心方面から浅草に電車で来ようとすると、地下鉄銀座線か浅草線に乗って山手線の東側に向か […]