コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あいざわアセットマネジメント株式会社役職員ブログ

  • 会社概要
    • 当社の理念
    • 役員
    • 沿革
    • ミッションステートメント
    • 組織図
  • 運用プロダクト
    • ヘッジファンド運用
    • プライベート資産運用
  • お知らせ
  • アクセス
  • ネットワーク
    • 株主
    • ネットワーク
  • 当社役職員のブログ当社代表取締役、白木信一郎が投資について熱く語る『白木信一郎の「投資運用苦楽」』、あけぼの投資顧問のウェブサイトで絶賛連載中です!
    • 白木信一郎の「投資運用苦楽」
    • みやたしのぶの「投資小噺」
  • English

白木信一郎の「投資運用苦楽」

  1. HOME
  2. 白木信一郎の「投資運用苦楽」
4月 10, 2015 / 最終更新日時 : 4月 10, 2015 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第226回 < 市場流動性と金融危機 >

先進各国の異常とも思える低金利政策が続き、そこから生じる過剰流動性相場について、何度か述べてきました。ちょうど一年前にも中央銀行の金融緩和政策と出口戦略の難しさについて、このコラムでも(第201回 中央銀行のトラウマと過 […]

3月 27, 2015 / 最終更新日時 : 3月 27, 2015 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第225回 < 原油価格の下落に見る技術革新 >

世界のエネルギー需要の増加や、中東地域や北海油田などを主な採掘源としている有限な地球上の化石燃料を考えれば、エネルギー価格は上昇を続けてもおかしくありません。しかし、実際には最近の原油価格は大幅に下落しています。なぜでし […]

3月 13, 2015 / 最終更新日時 : 3月 13, 2015 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第224回 < 徹夜について >

前回に続いて、業務から完全に離れてしまいますが、今回は徹夜の効能と弊害について書きたいと思います。いつの頃からかは余り覚えていないのですが、私は、睡眠時間が極端に短い方のようです。もっとも、小学生や中学生の頃はそうでもな […]

2月 27, 2015 / 最終更新日時 : 2月 27, 2015 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第223回 < 雪の中のニューヨーク出張 >

冬はローシーズンということもあり、米国出張が割安です。ホテルも比較的安く泊まれますし、飛行機代も安く取れることがあります。それだけが理由ではないのですが、冬に米国出張をする機会が多くあります。先日、3泊という短期出張でニ […]

2月 13, 2015 / 最終更新日時 : 2月 13, 2015 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第222回 < 香港における国際会議の舞台裏 >

1月下旬に香港出張した折に、本コラムでもお話ししたことのある、AIMA(Alternative Investment Management Association) 主催の会議に参加しました。主に、ロンドン、香港の拠点に […]

1月 23, 2015 / 最終更新日時 : 1月 23, 2015 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第221回 < 香港出張で感じたこと >

今週は、いくつかの会議に参加するために香港に来ています。連日、香港最大のコンベンションセンターでは様々な金融関連の会議が開催されており、あらためてアジアの金融ハブとしての機能の高さに感心しています。21日は、プライベート […]

1月 9, 2015 / 最終更新日時 : 1月 9, 2015 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第220回 < ヘッジファンド投資環境予想 >

本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。2015年が皆様にとって素晴らしい年になりますよう、心より祈願しております。 昨年を振り返ってみると、年初に危惧していた中国でのシャドーバンキング問題の顕在化は見られず、むしろ中 […]

12月 26, 2014 / 最終更新日時 : 12月 26, 2014 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第219回  < 投資環境予想を振り返って >

2014年も残すところあとわずかになりました。2005年から毎年年始に1年の市場環境を予想していますが、今年も年初に想定していた市場環境と実際がどのように違っていたのかについて、検証を加えてみたいと思います。 (1) 信 […]

12月 12, 2014 / 最終更新日時 : 12月 12, 2014 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第218回  < 大学での講義について >

個人的には大変ありがたいことに、20年以上金融業界に携わり、その大半がヘッジファンドやPEファンドを中心とした投資ファンドと関わらせていただくことができました。まだまだ、分からないことも多く、これからも業務を通じて勉強を […]

11月 28, 2014 / 最終更新日時 : 11月 28, 2014 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第217回  < プライベート・エクイティ・ファンドの流動化 >

当社で投資の取組を続けているベンチャー・キャピタルやバイアウト・ファンド等のプライベート・エクイティ・ファンド(PEファンド)の投資期間は短くても10年程度、長いものですと14年にわたるものがあります。さらに、インフラス […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 21
  • 固定ページ 22
  • 固定ページ 23
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

最近の投稿

第435回  < 日米の期待インフレ率推移とドル円相場について >

9月 6, 2024

第434回  < 日本経済の相対的地位について >

8月 2, 2024

第433回  < アクティビスト投資戦略の変化 >

7月 5, 2024

第432回  < AIMA Japanの年次フォーラム開催について >

6月 7, 2024

第431回  < 2024年4月発行の金融システムレポートを読んで >

5月 10, 2024

第430回  < 半導体関連ビジネスについて >

4月 5, 2024

第429回  < 半導体の基礎 >

3月 22, 2024

第427回 、428回統合版 < ドイツのファミリーオフィスについて >

3月 1, 2024

第427回  < ドイツのファミリーオフィスについて (1) >

2月 16, 2024

第426回  < 近年の海外からの日本への不動産投資事情について >

2月 2, 2024

カテゴリー

  • News
  • お知らせ
  • 白木信一郎の「投資運用苦楽」

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • 企業行動基準
  • 個人情報保護方針
  • 勧誘方針
  • 反社会的勢力への対応に関する基本方針
  • 特定投資家制度における期限日について
  • 苦情処理・紛争解決措置

Copyright © あいざわアセットマネジメント株式会社役職員ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 会社概要
    • 当社の理念
    • 役員
    • 沿革
    • ミッションステートメント
    • 組織図
  • 運用プロダクト
    • ヘッジファンド運用
    • プライベート資産運用
  • お知らせ
  • アクセス
  • ネットワーク
    • 株主
    • ネットワーク
  • 当社役職員のブログ
    • 白木信一郎の「投資運用苦楽」
    • みやたしのぶの「投資小噺」
  • English