クラウドのサービスは雲の中に?

リモートワーク支援と掛けて、クラウド・ネイティブと解く。そのこころは

私の住む浅草は、実は(?)隅田川沿い。その昔は浜辺ですらあったことから、漁師の兄弟が海に出て投網を投げて漁をしたところ、どうも木の人形が引っかかるので海に戻してはまた引っかかる。不思議に思った兄弟が、その木の人形を土地の領主に持ち込んだところ、実はとても貴重な観音様の木像だったこ […]

COVID-19 並びに「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ」を受けての当社の対応について

今般の東京都内での新型コロナウィルス(COVID-19)の感染状況と、2020年 5月26日に発表されました緊急事態宣言終了に基づく東京都知事による「新型コロナウイルス感染症を乗り越えるためのロードマップ(ロードマップ)」を受けて、あけぼの投資顧問株式会社は、投資家をはじめとする […]

第346回 < オジギソウを育てて >

ステイホーム、ワーク・フロム・ホームを実践するにあたり、家で楽しめることを考えたとき、草花を種や苗から育ててみようということになりました。購入したのは、オジギソウ、ミニひまわり、コスモスの種とモッコウバラとジャスミンの苗でした。プランターは家にあったので、腐葉土などを買い足して、 […]

投資する際に確認するチェックリストの内容を標準化するのがDDQの役割です。

弊社代表取締役、白木が投資家向けデューデリジェンスQ&Aおよびレポーティング雛形の作成に参与いたしました

弊社代表取締役、白木が2020年5月11日に経済産業省より発表されました、「投資家向けデューデリジェンスQ&A(DDQ)ならびに四半期レポーティング(QR)雛形」の作成において、委託を受けた日本ベンチャーキャピタル協会LPリレーション部会部会長として参与させていただきまし […]

第345回 < 2020年の5月連休の過ごし方 >

例年、5月の連休は、行楽地の喧騒や混雑を避けて、遠方に外出することはめったになく、まとまった量の読書をすることを心がけていたため、コロナ禍による外出自粛がある今年も、気持ちは落ち着かないものの例年と大きくは変わらない日々を過ごすことができました。最近は本を電子書籍で読むことが増え […]

こんな緑の中でリモートワークしたいなぁ。。。

コロナ自粛と掛けてリモートワークの環境改善ととく。そのこころは

私の住む浅草といえば、春は隅田川の桜、初夏は三社祭、夏は花火、秋は飛ばして(笑)冬は初詣、と、言うまでもなく常に人の集まる街でして、とはいえこの記事の執筆時は(というか、書き始めてもう数週間掛かっているので、緊急事態宣言すら出てますね。ちゃんとおうちで読んでますか?)東京都内の週 […]