花は花でも

「夏休みの宿題」と掛けて「読書」と解く。そのこころは。。。

私の住む浅草は、本当ならこれを書いている(本当に書いているんですよ(笑))最終土曜日には花火大会が毎年行われるのですが、オリンピックの都合で11日に移動し、それがCOVID-19の影響で中止になって、代わりに近所の東京スカイツリーの毎晩のイルミネーションで花火を表現する、と、とて […]

第349回 < ヘッジファンド運用のいま >

先月、6月2日付で、国内ヘッジファンド運用会社として20年近い歴史のある、あすかアセットマネジメントの取締役に就任いたしました。同社は、米国の有名ヘッジファンドの日本の現地法人として約20年前にスタートしましたが、経営、運用は日本人によって行われており、和製ヘッジファンドの先駆け […]

With コロナ時代のイベントごと、と掛けて、オフィショアの規制強化と解く。そのこころは

例年なら、「私の住む浅草も、6月から7月に掛けては」なんて言いながら、夏の風物詩の話を枕に持ってくるのですが、今年はまだ大勢の人が集まるようなことはしてはならない、なんてお上が言っているものだからと、富士山の山開きに合わせて行われる5月末と6月末の、観音裏の植木市は中止、観音裏か […]