コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あいざわアセットマネジメント株式会社役職員ブログ

  • 会社概要
    • 当社の理念
    • 役員
    • 沿革
    • ミッションステートメント
    • 組織図
  • 運用プロダクト
    • ヘッジファンド運用
    • プライベート資産運用
  • お知らせ
  • アクセス
  • ネットワーク
    • 株主
    • ネットワーク
  • 当社役職員のブログ当社代表取締役、白木信一郎が投資について熱く語る『白木信一郎の「投資運用苦楽」』、あけぼの投資顧問のウェブサイトで絶賛連載中です!
    • 白木信一郎の「投資運用苦楽」
    • みやたしのぶの「投資小噺」
  • English

白木信一郎の「投資運用苦楽」

  1. HOME
  2. 白木信一郎の「投資運用苦楽」
4月 27, 2018 / 最終更新日時 : 4月 27, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第297回 < 日銀金融システムレポート2018年4月号を読んで >

半年に一度の頻度で日銀から発表される金融システムレポートが今年も4月19日にリリースされました。内容は、前回2017年10月に発表された内容(http://www.astmaxam.com/mailmagazine/ma […]

4月 13, 2018 / 最終更新日時 : 4月 13, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第296回 < 日銀のETF買入れについて >

日本銀行が2013年4月に導入した「量的・質的金融緩和」と2014年10月の拡大によって、マネタリーベースの増加、国債の買入れとともに、ETFとREITの買入れが行われました。ETFについては、当初年間1兆円の買入れが、 […]

3月 24, 2018 / 最終更新日時 : 3月 24, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第295回 < 金融危機の10年周期説について >

最近の米国の経済誌や新聞を読んでいると、株式相場の高値を警戒する記事が目につくようになりました。1998年、2008年と過去の金融危機が10年周期で起きたことから、前回の金融危機から10年がたった今年2018年にも似たよ […]

3月 9, 2018 / 最終更新日時 : 3月 9, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第294回 < 私募REITの普及について >

現在の活況な不動産市況を支えている買い手の一つは、上場不動産投資法人、いわゆるJ-REITです。2017年12月末時点で、J-REITが保有している不動産総額は約18兆円にのぼります。J-REITの主な投資家は、国内の金 […]

2月 23, 2018 / 最終更新日時 : 2月 23, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第293回 < 今投資家が考えるべきこと(3) -資産の流動性について- >

これまでの金融危機時に頻繁にみられた現象は、投資家が保有する資産価値の下落の直撃を受けた際に損失を穴埋めするために、流動性の高い他の資産を換金売りするという行為です。特に、信用取引、証拠金取引に代表される「レバレッジ」を […]

2月 9, 2018 / 最終更新日時 : 2月 9, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第292回 < 今投資家が考えるべきこと(2) -米国金利上昇の影響- >

2018年2月5日の米国株式市場は一日の下げ幅としては過去最大となりました。良好な雇用統計の結果を踏まえ、また、足下の物価の上昇からインフレに対する警戒感が出てきた結果、米国長期金利が前週に4年ぶりの水準まで上昇したこと […]

1月 26, 2018 / 最終更新日時 : 1月 26, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第291回 < 今投資家が考えるべきこと -日本財政の国債依存度について- >

足下、国内外の株式市場の活況が続き、投資家マインドの改善が続いています。一方で、利回りの高い魅力的な投資案件が限定的であることから、投資のハードルが比較的低くレバレッジもかけやすい一部の投資対象にも資金が流れ込んでいます […]

1月 12, 2018 / 最終更新日時 : 1月 12, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第290回 < 2018年の投資環境予測 >

2018年も日経平均が初日に741円の上げ幅を記録するなど各国株式市場は力強いスタートとなりました。一部の市場関係者からは市場の行き過ぎに対する懸念も若干聞こえてはきますが、総じて強気なスタンスを耳にすることが多くなって […]

12月 22, 2017 / 最終更新日時 : 12月 22, 2017 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第289回 < 2017年の投資環境を振り返って >

気づけば年の瀬となりました。今年の日本株投資環境がこれほどまでに好調に推移するとは、昨年末の段階では想定しておらず、年初に想定したヘッジファンド関連の市場環境を本コラムに記載するようになって12年となりましたが、日本株式 […]

12月 8, 2017 / 最終更新日時 : 12月 8, 2017 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第288回 < オリジナル・マウンテン・マラソン(OMM)に参加して(2) >

最近、ウルトラマラソンや登山に出かけて感じるのは、シニア層の元気さです。今年の5月に参加した山口の萩往還では私よりも年上の方の参加者のほうが多かったと記憶しています。しかし、本大会に関しては何しろ若い参加者が目立ちました […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 14
  • 固定ページ 15
  • 固定ページ 16
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

最近の投稿

第435回  < 日米の期待インフレ率推移とドル円相場について >

9月 6, 2024

第434回  < 日本経済の相対的地位について >

8月 2, 2024

第433回  < アクティビスト投資戦略の変化 >

7月 5, 2024

第432回  < AIMA Japanの年次フォーラム開催について >

6月 7, 2024

第431回  < 2024年4月発行の金融システムレポートを読んで >

5月 10, 2024

第430回  < 半導体関連ビジネスについて >

4月 5, 2024

第429回  < 半導体の基礎 >

3月 22, 2024

第427回 、428回統合版 < ドイツのファミリーオフィスについて >

3月 1, 2024

第427回  < ドイツのファミリーオフィスについて (1) >

2月 16, 2024

第426回  < 近年の海外からの日本への不動産投資事情について >

2月 2, 2024

カテゴリー

  • News
  • お知らせ
  • 白木信一郎の「投資運用苦楽」

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • 企業行動基準
  • 個人情報保護方針
  • 勧誘方針
  • 反社会的勢力への対応に関する基本方針
  • 特定投資家制度における期限日について
  • 苦情処理・紛争解決措置

Copyright © あいざわアセットマネジメント株式会社役職員ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 会社概要
    • 当社の理念
    • 役員
    • 沿革
    • ミッションステートメント
    • 組織図
  • 運用プロダクト
    • ヘッジファンド運用
    • プライベート資産運用
  • お知らせ
  • アクセス
  • ネットワーク
    • 株主
    • ネットワーク
  • 当社役職員のブログ
    • 白木信一郎の「投資運用苦楽」
    • みやたしのぶの「投資小噺」
  • English