9月 13, 2019 / 最終更新日時 : 9月 13, 2019 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第329回 < 金融行政レポートを読んで > 金融庁から、平成30年度における金融行政の実績と今年度の金融行政の方針を取りまとめたレポートが8月28日に発表されました。題名は、「利用者を中心とした新時代の金融サービス~金融行政のこれまでの実践と今後の方針~(令和元事 […]
5月 23, 2019 / 最終更新日時 : 4月 14, 2023 シノブ ミヤタ お知らせ 弊社代表取締役白木が、第14回AIMA Japan フォーラム 2019 に登壇いたしました。 弊社代表取締役、白木が2019年5月23日開催の「第14回 AIMA Japan フォーラム 2019」において登壇いたしました。 AIMA Japan 主催の年次フォーラムにおいて、弊社代表取締役、白木がモデレーターと […]
10月 12, 2018 / 最終更新日時 : 10月 12, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第308回 < PEファンドの運用成績測定の方法 (2) > ちょうど1年ほど前に、同じタイトルのコラムを書いてから(http://www.astmaxam.com/mailmagazine/mail.php?detail=283)、この分野についての調査を進めてきました。このたび […]
10月 3, 2018 / 最終更新日時 : 4月 14, 2023 シノブ ミヤタ お知らせ 弊社代表取締役、白木が証券アナリストジャーナルへ寄稿いたしました 日本証券アナリスト協会発行の証券アナリストジャーナル2018年10月号に、弊社代表取締役である白木信一郎と同業務管理部長の宮田忍との共著、「PEファンドの運用成績計測手法について」が掲載されました。 本稿はプライベート・ […]
6月 13, 2018 / 最終更新日時 : 4月 18, 2023 シノブ ミヤタ お知らせ 弊社の日本ベンチャーキャピタル協会への入会について 弊社あけぼの投資顧問株式会社は、本日(2018年6月12日)付で一般社団法人日本ベンチャーキャピタル協会に賛助会員として入会いたしました。 この入会を機に、非流動性資産運用のゲートキーパーとして同協会に対して貢献し、投資 […]
6月 9, 2017 / 最終更新日時 : 6月 9, 2017 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第277回 < インドにおけるベンチャー投資について > インド株式市場が堅調です。2014年モディ政権誕生時に規制緩和をはじめとする期待が先行したモディノミクスに沸いた後、一時期失望売りなどで市場は低迷しましたが、人口動態による、いわゆる人口ボーナスの影響を受けて経済成長率は […]
2月 26, 2016 / 最終更新日時 : 2月 26, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第247回 < コーポレート・ベンチャー・キャピタル(CVC)について > 昨年、ベンチャーキャピタルについて、本コラムでも少しコメントをしましたが、最近、多くの大学や企業においてベンチャー投資を行う動きが活発化しています。日本に限らず、潜在成長率が低迷している先進諸国において、イノベーションを […]
9月 26, 2014 / 最終更新日時 : 9月 26, 2014 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第213回 < ベンチャー投資について > 私どもが、ベンチャーキャピタルを含めたファンド投資を開始してから、会社としては10年が経とうとしています。日本におけるベンチャーキャピタル、あるいは、ベンチャーキャピタルを経由したスタートアップ企業への投資について、この […]