コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

あいざわアセットマネジメント株式会社役職員ブログ

  • 会社概要
    • 当社の理念
    • 役員
    • 沿革
    • ミッションステートメント
    • 組織図
  • 運用プロダクト
    • ヘッジファンド運用
    • プライベート資産運用
  • お知らせ
  • アクセス
  • ネットワーク
    • 株主
    • ネットワーク
  • 当社役職員のブログ当社代表取締役、白木信一郎が投資について熱く語る『白木信一郎の「投資運用苦楽」』、あけぼの投資顧問のウェブサイトで絶賛連載中です!
    • 白木信一郎の「投資運用苦楽」
    • みやたしのぶの「投資小噺」
  • English

白木信一郎の「投資運用苦楽」

  1. HOME
  2. 白木信一郎の「投資運用苦楽」
1月 13, 2017 / 最終更新日時 : 1月 13, 2017 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第267回 < 2017年ヘッジファンド投資環境予想 >

2017年、初回のコラムになります。本年もなにとぞよろしくお願い申し上げます。今年が皆様にとって素晴らしい1年になりますよう、心より祈念申し上げます。 昨年は申(サル)年ということもあり、市場の騒動を想定していました。英 […]

12月 9, 2016 / 最終更新日時 : 12月 9, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第266回 < 国内でのファンド買収案件の増加について >

11月22日に開示された、米国の大手バイアウトファンド、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)による日産自動車傘下のカルソニックカンセイ株式会社の買収は、総額約5,000億円と、日本でのファンドによる買収案件としては […]

11月 25, 2016 / 最終更新日時 : 11月 25, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第265回 < レバレッジ上昇から見る最近の不動産、インフラ開発 >

最近、国内出張が増えています。訪問する各都市では、新たなマンション建設や空港、地下鉄インフラの整備が引き続き活発なように見え、また、東京都内のマンション建設も活発なようです。実際、国土交通省の統計値を見ると、2016年度 […]

11月 11, 2016 / 最終更新日時 : 11月 11, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第264回 < 人口知能(AI)とヘッジファンド >

前回のコラムで、最近のヘッジファンドのリターン低迷について触れました<a href=”https://www.akebono-am.com/?p=1151″>(第263回 最近のヘッジ […]

10月 28, 2016 / 最終更新日時 : 10月 28, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第263回 < 最近のヘッジファンドのリターン低迷について >

ヘッジファンドの代表的なインデックスである、ヘッジファンド・リサーチ社(HFR)の提供するHFRIを見ると、過去5年にわたり、ヘッジファンド戦略インデックスが、S&P500等の株価指数を下回っていることが分かりま […]

10月 14, 2016 / 最終更新日時 : 10月 14, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第262回 < 地域金融機関の運用多様化について >

先日から定期的な実施を開始した、地域金融機関向けの市場運用実務研修(第255回 地方金融機関向け市場運用実務研修の実施)に向けて、昨今の金融機関の課題を調べています。マイナス金利を含む超低金利の状況下では、これまで金融機 […]

9月 23, 2016 / 最終更新日時 : 9月 23, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第261回 < マイナス金利下のファミリーオフィスの運用について >

当社の運用するプライベートエクイティ関連のファンドにもご投資いただいている、海外のオーナー系ファミリーオフィスの方と定期的にお会いします。今回も東京に来訪された折にお話しする機会がありました。米国IT関連の起業に成功し、 […]

9月 9, 2016 / 最終更新日時 : 1月 10, 2025 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第260回 < フィンテック分野でのチャレンジ(2)  >

最近は新聞紙面を開けば、人工知能(AI)、すべてのモノをインターネットで結ぶというIoT、ロボット、フィンテックの言葉が躍ります。第3次人工知能ブームとも言われ、多少過熱気味の感もあります。これまでベンチャー投資に決して […]

8月 26, 2016 / 最終更新日時 : 8月 26, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第259回 < 国際協力機構(JICA)の活動 >

南米出身の友人が運営する中南米向けの再生可能エネルギー関連インフラファンドに日本の国際協力機構(JICA)が出資を行っています。JICAは、青年海外協力隊を組織し派遣したり、開発途上国向けに技術協力、無償・有償資金協力を […]

7月 22, 2016 / 最終更新日時 : 7月 22, 2016 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」

第257回 < 世界的低金利がヘッジファンド戦略に与える影響 >

本コラム執筆時、出張で渡米し複数のヘッジファンド運用者と情報交換をしています。米国では株式相場が好調で年初来最高値を更新していますが、今年は特に大手ヘッジファンドがパフォーマンス面で苦しんでいることが伺えます。この背景の […]

投稿ナビゲーション

  • «
  • 固定ページ 1
  • …
  • 固定ページ 17
  • 固定ページ 18
  • 固定ページ 19
  • …
  • 固定ページ 33
  • »

最近の投稿

第435回  < 日米の期待インフレ率推移とドル円相場について >

9月 6, 2024

第434回  < 日本経済の相対的地位について >

8月 2, 2024

第433回  < アクティビスト投資戦略の変化 >

7月 5, 2024

第432回  < AIMA Japanの年次フォーラム開催について >

6月 7, 2024

第431回  < 2024年4月発行の金融システムレポートを読んで >

5月 10, 2024

第430回  < 半導体関連ビジネスについて >

4月 5, 2024

第429回  < 半導体の基礎 >

3月 22, 2024

第427回 、428回統合版 < ドイツのファミリーオフィスについて >

3月 1, 2024

第427回  < ドイツのファミリーオフィスについて (1) >

2月 16, 2024

第426回  < 近年の海外からの日本への不動産投資事情について >

2月 2, 2024

カテゴリー

  • News
  • お知らせ
  • 白木信一郎の「投資運用苦楽」

アーカイブ

  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年8月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月
  • 2023年2月
  • 2023年1月
  • 2022年12月
  • 2022年11月
  • 2022年10月
  • 2022年9月
  • 2022年8月
  • 2022年7月
  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年6月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年9月
  • 2020年8月
  • 2020年7月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年8月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年11月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月
  • 2015年1月
  • 2014年12月
  • 2014年11月
  • 2014年10月
  • 2014年9月
  • 2014年8月
  • 2014年7月
  • 2014年6月
  • 2014年5月
  • 2014年4月
  • 2014年3月
  • 2014年2月
  • 2014年1月
  • 2013年12月
  • 2013年11月
  • 2013年10月
  • 2013年9月
  • 2013年8月
  • 2013年7月
  • 2013年6月
  • 2013年5月
  • 2013年4月
  • 2013年3月
  • 2013年2月
  • 2013年1月
  • 2012年12月
  • 2012年11月
  • 2012年10月
  • 2012年9月
  • 2012年8月
  • 2012年7月
  • 2012年6月
  • 2012年5月
  • 2012年4月
  • 2012年3月
  • 2012年2月
  • 2012年1月
  • 2011年12月
  • 2011年11月
  • 2011年10月
  • 2011年9月
  • 2011年8月
  • 2011年7月
  • 2011年6月
  • 2011年5月
  • 2011年4月
  • 2011年3月
  • 2011年2月
  • 2011年1月
  • 2010年12月
  • 2010年11月
  • 2010年10月
  • 2010年9月
  • 2010年8月
  • 2010年7月
  • 2010年6月
  • 2010年5月
  • サイトポリシー
  • サイトマップ
  • 企業行動基準
  • 個人情報保護方針
  • 勧誘方針
  • 反社会的勢力への対応に関する基本方針
  • 特定投資家制度における期限日について
  • 苦情処理・紛争解決措置

Copyright © あいざわアセットマネジメント株式会社役職員ブログ All Rights Reserved.

Powered by WordPress & Lightning Theme by Vektor,Inc. technology.

MENU
  • 会社概要
    • 当社の理念
    • 役員
    • 沿革
    • ミッションステートメント
    • 組織図
  • 運用プロダクト
    • ヘッジファンド運用
    • プライベート資産運用
  • お知らせ
  • アクセス
  • ネットワーク
    • 株主
    • ネットワーク
  • 当社役職員のブログ
    • 白木信一郎の「投資運用苦楽」
    • みやたしのぶの「投資小噺」
  • English