11月 6, 2019 / 最終更新日時 : 4月 18, 2023 シノブ ミヤタ お知らせ 弊社代表取締役、白木が第2回 Preqin 東京セミナーに登壇いたしました。 弊社代表取締役、白木が第2回 Preqin 東京セミナーに登壇いたしました。 弊社代表取締役、白木が2019年11月6日開催の「第2回 Preqin 東京セミナー」において登壇いたしました。 Preqin 主催の国内セミ […]
10月 30, 2019 / 最終更新日時 : 4月 18, 2023 シノブ ミヤタ お知らせ 弊社第1号ターゲット投資ファンドを設定いたしました。 弊社第1号ターゲット投資ファンドを設定いたしました。 -Ariake-T1 投資事業有限責任組合 – あけぼの投資顧問株式会社(東京都品川区)は2019年10月30日、同社初となるターゲット投資ファンド、Ariake-T […]
12月 14, 2018 / 最終更新日時 : 12月 14, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第311回 < 年末の金融業界の話題に対する雑感 > 年末を控えて、さまざまな金融機関やメディアが来年2019年の景気についてコメントするようになりました。この時期に来年を占うというのは年中行事のようなものですが、2019年以降についての話題で頻出するのは、(1)これまで世 […]
12月 6, 2018 / 最終更新日時 : 4月 14, 2023 シノブ ミヤタ お知らせ 弊社代表取締役、白木が JPモルガン年末セミナーに参加いたしました。 弊社代表取締役、白木が2018年12月6日開催の「JPモルガン年末セミナー」において登壇いたしました。 JPモルガン証券様主催の年末セミナーにおいて、パネル・ディスカッション「ファンド投資におけるリスク管理 – […]
10月 26, 2018 / 最終更新日時 : 4月 14, 2023 シノブ ミヤタ お知らせ 弊社代表取締役、白木がJ-MONEYのインタビューを受けました 弊社代表取締役の白木が、J-MONEY 2018年秋号の特集記事、「機関投資家のポートフォリオ戦略」にてインタビューを受けました。機関投資家によるオルタナティブ投資を組み込んだポートフォリオ構築の鍵を握るゲートキーパーの […]
9月 28, 2018 / 最終更新日時 : 4月 14, 2023 シノブ ミヤタ お知らせ 弊社の日本プライベートエクイティ協会への入会について 弊社あけぼの投資顧問株式会社は、本日(2018年9月28日)付で一般社団法人日本プライベートエクイティ協会に賛助会員として入会いたしました。 この入会を機に、非流動性資産運用のゲートキーパーとして同協会に対して貢献し、投 […]
6月 8, 2018 / 最終更新日時 : 6月 8, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第300回 < 国際会議の裏側 – 第13回AIMA Japan Forumについて > イギリスに本拠地を持つオルタナティブ投資に関わる業界団体である、AIMA(Alternative Investment Management Association)日本支部の運営に2001年の設立時から携わってきました […]
5月 25, 2018 / 最終更新日時 : 5月 25, 2018 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第299回 < 最近の国内投資顧問会社の人材採用・育成について > 先日、複数の投資顧問会社の方々と監督当局の方々を交えて議論する機会があり、その際、国内の投資顧問業の人材採用、育成が議題となりました。少人数で運営されている独立系運用会社では、役職員一人ひとりの役割、影響が大きく、人材採 […]
5月 12, 2017 / 最終更新日時 : 5月 12, 2017 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第275回 < 萩往還を走って > ゴールデンウィークを利用して、山口県の萩往還を訪れました。といっても、最近この時期恒例となったウルトラマラソンへの参加が目的です。今回、山口県庁舎近くの毛利家の墓所のある「瑠璃光寺(るりこうじ)」を出発し、吉田松陰生誕の […]
5月 10, 2013 / 最終更新日時 : 5月 10, 2013 信一郎 白木 白木信一郎の「投資運用苦楽」 第180回 < 再生可能エネルギーへの投資機会(2) > 前回のコラムでは、再生可能エネルギーの中で、特に太陽光エネルギー関係の投資機会が国内で膨らんできているとお話しました。勿論、太陽光エネルギーに資源が偏ることが危険なことは、政府をはじめ多くの関係者が認識しているところであ […]